The moment

写真で食っていくためのノウハウ、風景写真のテクニックなど紹介します。

御苗場 vol.20 横浜 ブースNo.50にて参加してます!

国内最大の写真の見本市 CP+と同時開催の参加型写真コンペ御苗場にブースNo.50にて参加しています。1億総カメラマン時代になった今、きれいな写真・上手な写真が物足りなくなったことと同時に光の化学反応と定着という行為・写真に起源に改めて注目して制作をするようになりました。今回の展示はプリントされた紙ではありません。それを半分くらいの人が分からないと言い、一方興味をもってくれる人がいてまずまずかなと感じています。

f:id:blue_moment:20170224000948j:plain

現在フランスで展示中、そして来月展示を控えたキイロさんが来てくれました!


展示作品:自由な光 unfettered light

作品ステートメントよりまずは、そのものを見てもらえたらと思っています。小学校のとき発明工夫展で全国賞を取ったり、中学高校の時は自分で日常使うカバン・バックを作っていたり、今では写真と切絵のアナログミックスさせた制作をしていることなど、そもそも手を動かすことが日常でした。今回のシリーズは4年くらい前から実験的に行っていたもので、今年も派生制作を考えています。

<作品ステートメント>
ホタルは、鞘翅目・ホタル科 に分類される昆虫の総称、発光することで知られる昆虫です。発光する理由はプロポーズのための光、刺激された時の光、敵を驚かせるための光など諸説ありますがいずれも明確なことは分かっていません。現代科学をもって究明されていないことは発光理由を何と捉えても間違いに値するものがないためそこは自由を含んでいます。ホタルの光をフィルムに直接露光する手法で自由を定着しました。

"Firefly" is a general term for insects a family of insects in the beetle order Coleoptera. They are known for their use of bioluminescence. While some have suggested that fireflies produce light to attract mates, in response to stimulus, or to startle enemies, the light's exact purpose remains unknown. As it has not been studied using modern science, you could propose your own reason for the firefly's bioluminescence - there are no wrong answers, and the freedom that brings is, potentially, a source for much interest and beauty. By preserving the firefly's light on film without a camera via direct exposure, I have captured their free, unfettered light.

f:id:blue_moment:20170224003018j:plain

ホタルの光を(カメラを使わないで)フィルムに感光? 露光?


(余談)ありふれた景色になった絶景

絶景の代表とも言えるウユニ塩湖を知ったのは10年くらい前だったと思います。そのころは絶景が機能していて写真に置き換えても価値がありましたが、今となってはありふれた場所に成り下がっていると感じませんか? ありふれたものにオリジナリティーを付加するのは難しく、(端的に言えば)富士山は誰が撮ってもいわゆる富士山だし、風景写真の撮影地として有名なエリアは第一人者を超えることはないことは歴史が証明しています。

photowork.jp
photowork.jp

<作家ステートメント>
今世紀はインターネットというインフラやスマホのようなデバイスのように、生まれたてのMediumが生活様式や価値観を築いている。それらが地位を得るスピード感と民主主義性で成立していることに興味をもっている。

流される心地よさと、引っかかるものを。
すでに知られていることと、まだ分からないことを。

写真は過去を焼き写しするものではなく、未知や隠然を投影するものでありたい。


御苗場 vol.20 横浜(BankART Studio)3F【ブース No.50】

御苗場に参加する理由はコンテストにあるような順位付けを行うのではなく、専門家(レビュアー)とつながる可能性を含んでいるためです。(写真の評価は数字で評価できないからそれがまるで人間性のような側面が面白いのであって、数字(順位)がある時点でその魅力がなくなりませんか?)

f:id:blue_moment:20170224073212j:plain

オリジナルプリントを一万点以上収蔵するギャラリーのディレクター

“自分の未来に苗を植える場所”それが「御苗場」の命名理由です。出展することそのものが価値となり、自信となり、夢を実現できる場所を創りたい。楽しむだけでもなく、競うものでもなく、夢へ挑戦したすべての写真ファンの勇気を称えたい。そんな思いから、ひとりひとりが輝く場所となることを目指しています。

開催概要
BankART Studio 3F【ブース No.50】

f:id:blue_moment:20170224013001j:plain

f:id:blue_moment:20170224015231j:plain


2月25日(土) 14:00~15:30(フジテレビ)
撮影ツアー
パリフォト・サテライト展示報告会