The moment

写真で食っていくためのノウハウ、風景写真のテクニックなど紹介します。

ビジネスポートレート・統一地方選・選挙ポスター写真 撮影承ります

【2024年6月追記】 ただ今、撮影の受付を停止しています。 リピーターのみ対応をしております。2023年4月の統一地方選に向けて撮影をいたします。選挙ポスター撮影(メインカット)に加えて、ご要望に応じてブログやチラシなどに使える素材(サブカット)の…

入出国コロナ対応・モンゴルの旅 まとめ 2022年11月・部活用情報共有

毎年訪れていたモンゴルの旅。2022年11月、3年ぶりの機会となり調整中。以前と異なるのはコロナ禍の対応など。参加メンバーとやり取りをした情報まとめです。随時更新予定。新・風景写真部の部活(課外活動)となるため撮影メインになりますが、興味ある方は…

7/22(金)~7/31(日)グループ展「NFTea #01」アウラ舎(最寄:押上駅)

NFT

昨日搬入~グループ展 NFTea #01 がスタートしました。昨年2021年はNFTがなんなのか?どんなことが出来るのかを試したフェーズ。今年2022年はそれぞれの立場や見解で活用をしていくフェーズと捉えています。そこで手さぐりながらも私たちなりに見えた形のひ…

Anonymous Portrait / Aura(仮)・まさかの SuperRareデビュー!?

NFT

プライベートを超えて仕事のやり取りでも使われるようになったSNS。そのプロフィールアイコンは仕事の場合、顔写真だったり似顔絵イラストが使われる一方で、クリプト系の人たちは匿名性のあるものを使う傾向にあります。それらを意識して始めた撮影プロジェ…

NFTイベント・NFT展示 まとめ・スケジュール管理に【7月】

NFT

先日参加したNFT ART TOKYOはすごい熱気でした。今までNFTに関する展示やトークイベントに一定の熱量を感じていましたがそれらを大きく更新し、これからのNFTの盛り上がりを期待させるものとなりました。これに伴うかのように今後、NFTをテーマにした展示や…

NFTトークイベント・NFT体験講座を開催しています!【個人的まとめ】

NFT

2021年に美術手帳でNFTを知り、実際に触り1年になりました。NFT関連のコミュニティーはほぼオンラインで交わされる中でフィジカルイベントを開催しています。個人的なまとめ・自己紹介記事です。NFTトークイベント・NFT体験講座

Twitter暗号資産インフルエンサーリスト2022【NFT部門】

NFT

NFTをはじめてちょうど1年。その頃にchocofactoryのワークショップではじめてNFTを発行してみたもののNFTの感触がつかめず、同時にThe SandBoxのLandを買ってみたものの良く分からず・・でスタートしましたがこの度、Twitter暗号資産インフルエンサーリスト2…

ウクライナ政府・団体への寄付 活動資金調達【仮想通貨・NFT】

ロシアの軍事侵攻に抗戦するウクライナに向けて国内外で寄付活動が行われています。仮想通貨による寄付に加えて、NFTの売り上げを寄付に充てたり、現地団体がNFTを販売してダイレクトに活動資金を調達している様子、NFTの構造性を使った寄付活動をピックアッ…

STEPNで毎日10km走っています・・【GameFi・Web3.0】

NFT

STEPNというGameFi(ブロックチェーンゲーム)をはじめて5日経ちました。毎日10km走っています・・ ざっくり記録を残します。

武藤 裕也 mutoyuya.eth 2022年版【自己紹介】前半:カメラマンとして10年

⾃動⾞開発業から⼀転、カメラマンとして活動。旅⾏会社と業務提携し10年間、⾵景写真を主な⽣業としていましたが、2020年コロナウイルスの流⾏と共に仕事がなくなりました。その間に出会った問いと気付き。コロナ禍で見出した物事の2面性。ポジティブな視点…

写真カテゴリの市場調査 独自コントラクト? ERC721?【1】#Opensea #NFT

NFT

写真NFTを出品するにあたって気になることを調べました。最低限の情報になりますがメモ代わりにブログへ書き留めます。海外作品のNFTは、共用コントラクト or 独自コントラクト / ERC721 or ERC1155 何を使っているのか?など。なぜそれを使っているのかまで…

Polygonネットワークを改善する【RPCアグリゲーター】

NFT

Openseaの調子が悪くて全然買えない、Listできないという場合、確認したいpolygonネットワークの設定があります。2021年の夏に公開されているPolygonのネットワーク設定:RPCアグリゲーター です。

The SandBox メタバース企画 #MataAsakusa 2021年~【中止】

NFT

2021年10月、フェイスブックが社名をメタ(Meta)に変更しメタバースという仮想空間の構築に力を入れていくと発表し話題になりました。規模は異なりますが、私も着手しているThe SandBox上のメタバースプロジェクト #MataAsakusa を紹介します。※ メタバース…

ジェネラティブおみくじ Gen.2 GGガリクソンさんコラボ!【NFT 】

NFT

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! 2021年は前半、写真展「ピアニシモ」リコーイメージングスクエア東京 、後半はNFT・メタバースに注力し nanakusa公認アーティスト (SBIホールディングス)となりました。 そして、2022年元旦 …

12/18(土)GR SNAP WEEKEND VOl.2 に登壇します!【MONGOO】

Ricoh GRが好きな方、お持ちの方、お持ちでなくとも写真が好きな方、興味がある方に楽しんでもらえるオンラインイベント GR SNAP WEEKEND VOl.2 にモンゴルレザーのカメラ用品:MONGOOが登壇します! 要事前申し込みのイベントです。申し込みされた方のみア…

10/24(日)・30(土)T3フォトマーケットに参加! #NFT 配布!【T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2021】

10/24(日)・30(土)・10/31(日)と3日間開催されるT3フォトマーケット(T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2021)に2日間出店をさせて頂きます。6月に開催した「ピアニシモ」@リコーイメージングスクエア のプリント・図録や MONGOO製品 を販売します。あわせて…

簡単にNFTを買えるようになった! | 660円でNFTが5個もらえる 週刊SPA!

NFT

BeepleのNFTが約6935万ドル(約75億円)で落札されたり、夏休みの宿題で小学生がNFTで300万円の価値を手にしたり話題を耳にするもののNFTって一体なに?という方が多いと思います。(2021年10月時点) NFTがなかなか知られず身近になりにくい理由のひとつに…

10/31(日)テーマを通して新宿で探す新しい視点【リコーフォトアカデミー】

新しい視点と名乗る講座・WSは少なからず挑戦的で正直勇気がいります・・ 今までリコーイメージングスクエア銀座で開催していた講座のサブテーマは撮影のストレッチとしてテクニカルに留まらず、凝り固まりがちな思考をほぐすなど好評を頂いており今回はそこ…

NFTが4日間で60倍に!? | 関口メンディー効果?NFTの波?狂想曲?

貴重なNFTの体験をしたので日記に留めます。0.012ETH(約4,000円)で買ったNFTが4日間で、なんと0.7ETH(約230,000円)で売れました・・汗(約60倍) これも関口メンディー(EXILE)さん効果だったりNFTの波が来ていたりいろんな要因がたまたま重なった結果と…

カメラマン視点のSNSにおける選挙活動写真・メディア考察【2021年 横浜市長選挙】

カメラマン視点の選挙ポスター考察【2021年 横浜市長選挙】に続き、Twitterに注目したSNSにおける選挙活動写真・メディア考察です。2013年に公職選挙法が改正され、インターネットを利用した選挙運動(以下、ネット選挙)が可能になりました。当時より様々な…

カメラマン視点の選挙ポスター考察【2021年 横浜市長選挙】

かれこれ5年以上、選挙や政治の撮影に関わるようになりました。選挙は常に全国どこかで行われていてどのような選挙ポスターが張り出されているのかいつも気になります。今まで訪れた選挙区ポスター看板は一通り撮影しているほど。選挙ポスターほどダサい広告…

Independent Tokyo 2021へ参加します!「M-6」

tagboat主催のアートイベントIndependent Tokyo 2021で展示します。Independent Tokyoはアート全般のイベントで写真は少数になるかと思っていましたが、知り合いの参加が多く思いのほか写真の割合は多いようです。お越しくださいとは言いにくい状況ですが、…

前田 梨那・ほしの散らばり@トーテムポールフォトギャラリー 作品プリント購入!

7/5(月)まで僕の展示で、翌7/6(火)からバトンを渡すかのように開始したフォトグラム作品、前田 梨那「ほしの散らばり」展に行ってきました。お話してみるとやはり注目している作家など会話に共通点がありこれからの期待と応援も込めてささやかながらプリ…

Jam Photo Gallery 夏の蚤の市 うっかり「謎フィルム」を入手!

昨日はリコーイメージングスクエア東京で販売用のプリントのチェックを済ませて目黒へ。目黒は展示と、Jam Photo Gallery 夏の蚤の市へお伺いしました。蚤の市は思わぬ発掘があるのでスケジュールに無理をしてでも行きたいものです。Jam Photo Gallery 夏の…

写真展「ピアニシモ」物質性・身体性・空間性 コロナ下で開催するリアル展示の意義

写真展「ピアニシモ」終了の報告とお礼 に続いて、コロナ下で開催するリアル展示の意義について。正確には意義というカッコいいものではなく個人的な視点で列挙するからそれに頷くかどうかは各自判断して欲しいといったものです。まず時事性は言うまでもない…

写真展「ピアニシモ」終了の報告とお礼

6/24(木)より開催した写真展「ピアニシモ」は7/4(月)をもちまして無事終了しました。外出しにくい状況下ではありましたが足を運んでいただいた方、YouTubeを視聴していただいた方、ありがとうございました。深く感謝申し上げます。開催2日目に急遽はじめ…

武藤裕也 写真展「ピアニシモ」開催期間中の日記【1】

6月24日(木)からリコーイメージングスクエア東京にて始まった写真展「ピアニシモ」は残すところ5日間となりました。前回個展は毎日のようにブログ更新をしていましたが、今回は会場で販売している手製本や額付きミニプリントなどを帰宅後に制作しているの…

武藤裕也 写真展「ピアニシモ」@リコーイメージングスクエア東京 ギャラリーR

明日で緊急事態宣言から1年となりますが、昨年自宅から徒歩圏内の植物を採集し中判~大判カメラで撮影したシリーズで写真展を開催します。(バライタプリント 約40点) 先日まで開催されていたThe secret 2021展に出展したカットをメインビジュアルとしまし…

早朝 桜撮影会2021 PHaT PHOTO写真教室・3/21(日)千鳥ヶ淵 開花状況

毎年の恒例となっている早朝の桜撮影イベントが募集開始し、まもなく定員!? 今年は特に人数制限を行っているので興味のある方はお早めにお申し込みください!>> お申込み(PHaT PHOTO写真教室)早朝の千鳥ヶ淵 桜

成人式中止を受けて無料で撮影するカメラマンたち【まとめ】

新型コロナの感染拡大で緊急事態宣言が発表されることを見越して成人式を中止する自治体が相次いで報告されています。「一生に一度の成人式なのに」「振袖のキャンセルが出来ない」などネガティブなムードになりがちですが、無料で新成人を撮影するカメラマ…