2015年は12月14日(月)深夜~15日(火)の明け方にかけて三大流星群のふたご座流星群が極大(ピーク)をむかえます。(極大:12月15日の3時ごろ) 流星群の肉眼観測・撮影で気になる月明かりですが、月齢3・三日月なので照度の影響なく14日(月)19時過ぎには西の空に沈んでいきます。
2015年 ふたご座流星群観測は最高条件
2015年の三大流星群のふたご座流星群は最高条件と言われていて、空が暗い場所では10分程度の観測でも肉眼で10個くらい流れ星が見えると思います。2015年ふたご座流星群流星群観測・撮影は以下3つの理由で最高と言われています。
2015年 ふたご座流星群観測は月明かりの影響がない
極大日(12月14日(月)深夜~15日(火)の明け方)は、ほぼ一晩中月明かりの影響がありません。真っ暗な夜空ですので小さな流れ星を見つけやすい状態です。
2015年 ふたご座流星群観測は夜間にピークを迎える
流星群のピークが昼間にかなさってしまうと残念ながらその多くを確認することが出来ませんが、2015年のふたご座流星群 極大は12月15日(火)の3時頃と予想されています。(日本の極大時刻が昼の場合、専門家は地球の裏側まで撮りに行くそうです。)
2015年 ふたご座流星群観測はピーク時間に放射点が高い位置にある
ピークを向かえるこの時間帯、輻射点(放射点)の位置が最も高くなる頃です。これは空全体どこでも観測しやすいことになります。
もともと出現数が安定して多い流星群な上、極大時刻は夜間なので2015年のふたご座流星群の観測・撮影条件は最高といえます。
野島崎で流星群をむかえるメリット
今までいくつかの流星群撮影ツアーに同行させていただきましたが、撮影地に野島崎を選んだ理由がいくつかあります。
野島崎まで徒歩圏内に宿がある
ふたご座流星群 南房総野島崎 撮影ツアー の宿から野島崎灯台まで徒歩圏内です。ちょっと休んでからまた来ようということが可能です。
野島崎は12月にしては寒くない
昨年のふたご座流星群撮影ツアーに選んだ場所は 精進湖湖畔 でした。精進湖夜間の気温は-10℃くらいで、寒さに慣れていない方はしんどそうでした。一方、野島崎は房総半島の最南端(西伊豆と同じ緯度)ですので暖かいほうです。
野島崎の南側は真っ暗
灯台があるために完全に真っ暗とは言えないですが、灯台の光が通りすぎるのは一瞬です。撮影はさほど影響ないように思います。南側は海なので真っ暗で、その方向にふたご座流星群の放射点があります。
レンズ結露防止ヒーター
野島崎で星空を撮る場合、特に12月は乾燥しているのでレンズ結露しにくいかも知れません。でも一晩中撮るつもりならやっぱり結露対策にヒーターを準備して間違いありません。一方、富士五湖周辺・清里・八ヶ岳あたりで撮るなら結露防止ヒーターは必須です。夜間氷点下になる地域の撮影は1時間くらい結露がはじまります。
ハクキンカイロやニクロム線のヒーターなど様々ありますが、ぼくはハイマウントの木炭カイロをつかっています。(片付けしていたら4個でてきました。。)
- 出版社/メーカー: ハイマウント(HIGHMOUNT)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
南房総の海原に星降る夜 野島崎から見上げるふたご座流星群【新宿発】
撮影ツアー ネット申し込みでプレゼントがあるそうですよ。
本コースをインターネットからお申し込み頂いた方々にはちょっぴりプレゼントをプレゼント!(ツアー中にお渡し予定)