2014年秋からクラブツーリズムで星撮影入門講座(全6回)がはじまり、最終の6回目として2015年2月18日(水)に精進湖湖畔・2015年2月20日(金)に清里へ撮影実習に行きました。
精進湖湖畔から撮影した西に傾く冬の1等星群 もうすぐ春です。
EOS 5DmarkⅢ・EF24-105/F4(冬のダイヤモンドは焦点距離24mmでギリギリ)
空気が澄み明るい星がたくさん
天候に恵まれ、凪の湖面に星々が輝いていました。
☆☆【タイムラプス】撮影の様子 ☆☆
【クラブツーリズム撮影ツアー】 撮影実習タイムラプス -清里- - YouTube
- EOS 5DmarkⅢ(14mm/2.8)
- シャッタースピード:15秒
- 絞り:F2.8
- ISO:6400
- 撮影枚数:380枚
- 撮影時間:95分間
昼間の撮影はこちら
星撮影ツアースケジュール
4月22日(水)はじめてでも安心!講座付!星空輝く精進湖と春の富士山麓撮影会
ぼくの他に星撮影に詳しい添乗員が同行する撮影講座付きのツアーです。こと座流星群の日程に合わせており、月明かりは三日月程度(月齢4)なので撮影の妨げにはなりません。
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?p_company_cd=1002000&p_course_no=424391&p_date=&p_from=800000&p_afset=&p_AffFrom=&p_baitai=923&p_baitai_web=TF00
該当するコースが見つかりませんでした|クラブツーリズム
5月16日(土)南十字星を求めて 南八重山諸島・小浜島3日間
八重山諸島きってのリゾート地小浜島2連泊で、南十字星撮影のチャンスも2回!昼は大岳頂上からの360度の大パノラマとエメラルドグリーンの海を見渡せるポイントなど鮮やかな海と島々を巡ります。次回の八重山諸島・南十字星の撮影ツアーは未定ですので、見逃せない撮影ツアーです。
http://tour.club-t.com/vstour/WEB/web_tour3_tour_tmp.aspx?p_company_cd=1002000&p_course_no=420801&p_date=&p_from=800000&p_afset=&p_AffFrom=&p_baitai=923&p_baitai_web=TF00
該当するコースが見つかりませんでした|クラブツーリズム
防寒対策は大丈夫ですか?
6回の講座で毎度、機材の心配よりまず自分の防寒対策が十分でないと撮影にならないとお伝えしました。念のためご確認を。【星撮影vol.1】撮影機材を揃えるより大事なこと | 海を歩くために 武藤裕也
レンズの結露対策
ぼくは木炭カイロを使ってレンズの結露対策をしています。もちろんハクキンカイロでもOK!レンズの結露対策に使い捨てカイロはまったく役に立ちません。背中やお腹に貼って自分の保温にお使いください。
定番ハイマウントの木炭カイロ
アマゾンの写真は青パッケージですが、年末に追加で買ったものはえんじ色でした。
ハイマウント 51200 GL ハンドウォーマー【Mens】【Ladies】
- 出版社/メーカー: gelert
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
低温に強いハクキンカイロ
より低温に強いのはハクキンカイロです。ハクキンカイロは様々な種類がありますが、SRT製は低価格で評判がいいです。(メーカーによって当たり外れがあるのでご注意を)
【SRT】ハンドウォーマー 予備バーナーセット オイルカイロ
- 出版社/メーカー: SRT
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る