Amazon プライムデーはプライム会員に向けた年に一度のビッグセール。今年は 7月11日(火)から7月12日(水)23時59分 まで48時間にわたって開催されます。私は酷評でためらっていたGoogle Pixel Watchを買いました。笑
皆さんはプライムデーで何を買いましたか??
アマゾン プライムデーセール で何買った? Pixel watch 1日目
私は変化に止まない時代に取り残されないよう必死です。笑
NFT(※)、メタバースは大まかに言えるようになって、最近はAiやThreadsを触っていますが新しいことが続々と出てきて忙しい!
技術のほかにカメラ新製品だけでなくPC関連のデバイスの進歩も気になるところです。
スマートウォッチと言えば、Apple Watchが発売されたのは2015年。
私はアクセサリーを付けるのが苦手で時計は仕事上、年に数回付けるくらい。そもそも時計を買う気になりませんでした。加えて個人的な体験上、Mac製品は積極的に買わなくていいと思っていたのでスマートウォッチを試す機会がありませんでした。(仕事で最低限Mac製品は使います。)
Google Pixel watchについて
Pixel Watchは、Google初のスマートウォッチです。
2022年5月に発表があって2022年10月に販売開始。
発売と同時にいいところ・良くないところ、どんな用途に向いているかなど多くのレビューがなされましたが、それぞれに共通してバッテリー持ちがよくないという欠点が挙げられていました。まもなく改良品が出るだろうと思っていて気になる存在ではありましたが、アマゾン プライムデーセールでまさかの対象になっていたのでBuyを決めます!
実際に見て見たかったのと、使うあてもないビックカメラのポイント貯まっていたので結果、Amazonでポチすることなく閉店間際のビックカメラへ駆け込み購入!
Google Pixel watch 1日目
時代についていくのが必至な私たちは、スマホ連携や操作などちゃんと使えるのかといった少なからず不安があるでしょう。電源入れて最初のに出てきた言語設定でいきなりつまづきます・・
スライドさせ言語選択をしようとしたところ操作を誤りアゼルバイジャン語を選択!
何もできずに諦めて風呂に入ったらリセットされていました。笑
設定に関してはYoutubeやブログで情報収集をする意気込みでしたが、セットアップは指示に従いタップしていくだけなのであっさり完了。
そして装着して近所を少し走ってきました。
運動時・デスクワーク時で自分の体を意識するようになってそれが、感覚でなく数字で管理するので分かりやすい。
健康アプリのFitbitは6か月無料という事で、これから登録をします。!
Fitbitは6ヶ月無料とは言え有料契約をしてスタートするわけですが、それほどでもなかったという場合、更にはGoogle Pixel Watchもいらなくなった場合、今のところメルカリで23,000~30,000円で売却してしまうこともできます。
いつか手放すかもという事を考えて私は月額プラン(赤枠の方 ↓ )の方を契約するつもりです。
久しぶりのブログ更新となりましたが、発信する事でいろんな出会いに繋がっているので今年後半は日記・雑談を含めてブログの更新頻度を高めるつもりです。
では、また!