先週末、風景写真女子部のフィールドワークで1泊2日で裏磐梯へ。初日の晩に一眼レフカメラが故障したため2日目はサブカメラのGRⅡで過ごしました。フィールドでコンパクトカメラGRⅡだけで心細かったですがいざ使ってみたら広角単焦点レンズの(考えないでいい)シンプルさと軽量で動ける(疲労のない)新しい発見の機会となりました。
冬の裏磐梯 リコーGRⅡ #風景写真女子部
毎月1~2回程度、風景写真女子部でどこかに行っているのですが、ここ1週間で城ヶ島・入笠山・裏磐梯とハイペースに重なっています。女子部とは女性らしい柔軟さを持ち合わせた方々。(実際9割女性です。現在部員80名)それぞれの場所で発見を素直に楽しめるメンバーです。
リコーGRⅡで冬季寒冷地・野鳥撮影
コンパクトカメラはバッテリが小さいので寒冷地の電池持ちが気になりましたが、終日問題ありませんでした。レンズ位置がすこし凹んでいるので雪降っていてもレンズに雪が被ることなく、必要に応じてレンズフードがあれば多少吹雪いてもイケそうです。必要なときだけポケットから出して撮影できる事など意外と冬季の撮影に向いているかもしれません。さすがに白鳥をGRⅡだけで撮るのは初めてでしたが、びっくりするくらい連射できるので風景を絡めた野鳥撮影なら十分に対応できます。意図しなかった広角単焦点レンズの撮影は新鮮でした。
つかったGR2エフェクトモードはブリーチバイパス・ハイコントラスト白黒。雪景色にブリーチバイパスは軽やかな印象になって相性いいというのも今回の発見でした。

RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
風景写真女子部 美瑛・富良野(募集中)
2018年2月下旬に風景写真女子部で美瑛・富良野に行きます。詳細はSNSかWEBサイト経由にしてご連絡ください。裏磐梯の掲載写真はいずれも下車すぐのところ。同じく美瑛・富良野も下車すぐというか場合によっては車内からでも撮影できます。笑